このブログはURLが変更になりました

新しいブログはこちら→ https://matsuu.hatenablog.com/

Gentoo

OSC2007 Tokyo/Fall

しまった。オープンソースカンファレンス2007秋にGentooとして申し込むのを忘れてた。あああああああああ。もう手遅れかも?しまったなぁ。まぁ展示するもんもないんですけどね。2007.1はまだまだ先だし。今回はGentooはなしでしょうか?それともダメ元で今…

Gentooなんていかがでしょうか

initramfs (initrd) の init を busybox だけで書いてみた - 仙石浩明の日記嗚呼、仙石さんにオススメのディストリビューションがありますよ。その名もGentoo Linux。 ちなみに私は、1993年頃から linux を使っているが、いまだに当時インストールした slack…

プログラマへのお願い 便乗編

プログラマへのお願い - I, newbie同感。私がパッケージを作成しててよく遭遇する問題と言えば、 Makefileが腐っててparallel makeに失敗する タイミングの問題でうまく再現できない場合があるのが歯がゆい。autotoolizeすればある程度直るんだろうか。 Make…

app-i18n/jfbterm

app-i18n/jfbtermをemergeできない問題がBugzillaで報告されてたので、debianのパッチをベースに修正しコミット。 フォント周りの設定が正しくなかったのも合わせて諸々修正したら、UTF-8でも正しく表示された。なるほどね。ついでに/etc/DIR_COLORSにjfbter…

app-i18n/skk-jisyo

app-i18n/skk-jisyo-200705が全ARCHでstableに。長かった。extra辞書とcdb USEフラグを追加。近々に app-i18n/skk-jisyo-extra app-i18n/skk-jisyo-cdb をportageから削除予定。これの対応中に「STABLEREQ」なるキーワードがGentoo Bugzillaに存在することを…

dev-libs/expat-2.0.1

8/11にx86でdev-libs/expat-2.0.1がstableになったのだが、ABI変更を伴うため色々と多方面で影響が出てる模様。glibcほどではないにしても結構な数のebuildがexpatに依存しており、expatのアップデート後に一時的に動かなくなるものが多数出てくるので要注意…

app-i18n/uim

全ARCHでapp-i18n/uim-1.4.1がstableになった。やっとだ。古いのは全部削除。 さ、次はapp-i18n/scim*かな。

www-client/kazehakase

www-client/kazehakase-0.4.7が全ARCHでstableに。 thumbnail USEフラグが不要になってすっきりしましたね。

dev-libs/oniguruma

dev-libs/onigurumaを一気にVersion bumped。 dev-libs/oniguruma-2.5.9 dev-libs/oniguruma-4.7.0 dev-libs/oniguruma-5.9.0 ruby-1.9.0以降にはonigurumaが取り込まれているらしいので、今後どう扱えば良いのかは検討課題。ruby-1.9.0はまだgentooに取り込…

kldp.netはファイル名がただの飾り

app-i18n/libhangulのversion bumpの際に気づいたのだが、例えば http://kldp.net/frs/download.php/3973/libhangul-0.0.6.tar.gz は、 http://kldp.net/frs/download.php/3973/hogehoge-1.0.tar.gz でも http://kldp.net/frs/download.php/3973/AYBABTU.gif…

ATI RADEON X1300PRO

自宅ではgentoo linuxをデュアルディスプレイ環境で使用しているのだが、ビデオメモリ不足っぽい現象でたまに落ちるのと、(殆どプレイしてないのだが)Secondlifeの動作が遅いので、おもいきってビデオカードを買い換えてみた。つっても、AGPの安めなヤツで…

翻訳作業(PowerTOP)

ふと思いたって、PowerTOPのメッセージ翻訳(ja.po作成)をしてみた。はじめての翻訳作業。http://matsuu.googlepages.com/ja.po.gzいやぁ翻訳って思ってた以上に難しいですな。こんなにツライものとは知りませんでしたよ。Gentoo翻訳チームに脱帽。初翻訳と…

おかえりFlameeyes

一時期のゴタゴタでGentooを去っていたFlameeyesことDiego PettenòがGentoo Developerに復活するようだ。おかえりFlameeyes!もうこれでGentooも安泰だな。

SKK環境整備の出鼻を挫かれる

gentooのskk-jisyoのebuildを全く更新してないので、久々に更新しようかと思いたつ。 ↓ 最近の動向を確認するために、まずskkのMLに参加してみようかと思い、オフィシャルサイトを参考にskk-subscribe@openlab.jpにメールを送ったが、一向に返事が来ない。参…

less-394

*nix界の業界標準ページャであるlessですが、昨年リリースされたless-394からUTF-8やEUC-JPなどのdouble-widthにも対応し、日本語が正しく表示できるようになったようだ。全然知らなかった。http://www.greenwoodsoftware.com/less/ぐぐっても、誰もブログ等…

drobbinsのblog

Gentooの父であるdrobbinsのblogを発見。なんで今まで探さなかったんだ俺。とりあえずGoogle Readerに追加。

Gentoo Linux 2007.0リリース

さて、リリースが遅れていたGentoo Linux 2007.0がようやくリリース。プレスリリースはこちら。 早速試してみた(VMware上だけど)。 ログイン画面。また洗練された印象。 デスクトップはそれなりに。背景画像はカッコイイ。 Gentooインストーラーもすっきり。…

先週のGentoo

月曜週一で先週Gentoo関連でやったことを書いてみようかな、と。何もしてなければ書かないので不定期予定。 OmegaTの取り込み app-text/omegatとして本家portageに取り込んだ。ebuildクリーンアップにちょっと時間がかかったかな。 Tcl/Tk関連のバグ潰し Bug…

commit log

app-misc/kanatest-0.4.2 ひらがなカタカナ勉強ソフト なんでこれがportage treeに入ってるのかは謎 app-i18n/scim-qtimm whichを使ってる古いバージョンをportageから削除 app-i18n/scim-uim-0.2.0 0.1.4でコンパイルできない問題が解消 app-i18n/kimera-1.…

Gentoo Linux Installerのgettextize

気付けばGentoo Linux Installerがgettextizeされてた。http://scriptstest.gentoo.org/gentoo-doc/msg_01328.xmlといっても、portageツリーで入手できる0.4.2は未対応。その次の0.5.1以降でgettextize。http://dev.gentoo.org/~agaffney/gli/releases/次の…

commit log

app-i18n/canna-3.7_p3 app-i18n/multiskkserv-20051220 app-i18n/scim-1.4.6 app-i18n/scim-bridge-0.4.12 net-misc/scponly-4.6-r2 cannaはinsinto /etc/conf.d/をnewconfdに替えただけ。multiskkserはnewconfdとバージョンアップ。ついでにebuildを綺麗に…

液晶ディスプレイ買ったった

Gentooで、でゅあるへっどでびゅー。 左:三菱製のRDT1710VM(従来使用)、右:三菱製のRDT1714VM(今回購入)あれだ、時期違いの同じモデルだ。 同じやつでそろえるつもりだった訳ではなく、DVI対応の17インチで店頭価格が一番安いのを選択したら、たまたま…

dev-util/cvs-1.12.12-r4

dev-util/cvsのリビジョンアップ(1.12.12-r2 -> 1.12.12-r4)でしてやられた。USEフラグにserverが追加された関係で、USE="-server"だとpserverとして動作しなくなる。http://bugs.gentoo.org/show_bug.cgi?id=174024r4がstableになったのは今月になってから…

app-i18n/scim-anthy-1.3.0

portageに速攻で入れたscim-anthy-1.3.0だが、vagusさんのscim-helper-launcherが暴走する問題が自分の環境でも再現。原因不明。 Bug #172964の問題(CVSで修正済)もあるので、とりあえず >=app-i18n/scim-anthy-1.3.0をpackage.maskに追加。

uim-xim

uim-ximでの日本語入力でかなりハマった。やられたよ。 uim-pref-gtk(uim-pref-qt)のXIM -> XIM編集領域の「編集領域のフォントにアンチエイリアスをかける」はXftを使用する/しないを意味する デフォルト設定では、このチェックボックスがOFFに設定されてい…

MATSUU's overlay

Overlayアカウントを作ってもらった。何のためかといえば、secondlifeのためだ。http://overlays.gentoo.org/dev/matsuu/ebuild作りにばかり力を入れてて、secondlife自体はあまり触ってないオチ。まぁいいじゃないですか。

whichを使うな、type -Pを使え

jakubセンセに教えてもらった。http://archives.gentoo.org/gentoo-dev/msg_143424.xmlwhichはemergeされてないと使えない(sys-apps/which)ので、bashの組み込み関数であるtypeを使いましょう、ということ。なるほどね。man typeでは出てこない。man bashを…

OSC2007 Tokyo/Spring終了

OSC2007 Tokyo/Springは無事終了。今回は、 GentooをインストールしたノートPCの展示 Gentoo LinuxをインストールしたPLAYSTATION3の展示 PLAYSTATION3用Gentoo LiveCDの配布(20枚) Gentooバッジの販売 trombikさんのセミナーの紹介 とこんな感じ。反省点…

OSC2007 Tokyo/Springは3/16〜3/17

前も書いたが再告知。オープンソースカンファレンス2007 Tokyo/Springが3/16, 3/17の二日間開催されます。今回もGentooJPとして7階で展示する予定です(3/17のみ)。持っていけたらPS3持っていきます。インプレスさんもPS3 Linuxを展示するみたいですね。負け…

「危機に瀕するGentoo Linux」は大げさ

/.J(元ネタは/.)の「危機に瀕するGentoo Linux」は、FUDとまでは言わないまでも、大げさすぎる。代表例としてdrobbinsやFlameeyesの例が挙げられているが、それ以外に(水面下は知らないが)目立った動きがあるわけではない。 また、2人が辞めた程度でガタ…