このブログはURLが変更になりました

新しいブログはこちら→ https://matsuu.hatenablog.com/

qpstudy05でGentooについてしゃべってきた

2011/02/11に開催されたqpstudy05で「俺のOSがこんなに可愛いわけがない」にGentooエバンジェリスト(?)として登壇してきました。
その時の資料はこちら。プレゼン時間は3分しかなかったので実際のところ10枚目の途中ぐらいまでしか発表できてません。

Ustはこちら。

簡単にまとめると、

  • /usr/localが膨らんだり、バイナリパッケージを自作してるならGentooが良いよ
  • Gentooの肝はUSEフラグによるカスタマイズ性だよ
  • Gentoo使ってるとLinuxの勉強になるよ
  • Gentooは時間がかかると言われてるけど短縮する術があるよ
  • 映画「冷たい熱帯魚」サイコー

まぁそんなところです。

しゃべった内容の訂正とか

質疑応答で

サーバ版とデスクトップ版のような違いはありますか?

との質問に

Gentooにはそんな違いはない(キリッ

と答えましたが、すみません、それに近いものがあります。

Gentooにはprofileという概念があり、各profileでどのUSEフラグをデフォルトで有効/無効にするかが定義されています。
例えばGNOME用のprofileはgnome, gstreamer, nautilusなどのUSEフラグがデフォルトで有効ですが、サーバ用のprofileではsnmpなどのUSEフラグがデフォルト有効になっています。もちろんサーバ用のprofileを選択しつつsnmpを無効にすることも可能です。

profileはeselectコマンドで確認できます。

$ eselect profile list
Available profile symlink targets:
  [1]   default/linux/amd64/10.0
  [2]   default/linux/amd64/10.0/desktop *
  [3]   default/linux/amd64/10.0/desktop/gnome
  [4]   default/linux/amd64/10.0/desktop/kde
  [5]   default/linux/amd64/10.0/developer
  [6]   default/linux/amd64/10.0/no-multilib
  [7]   default/linux/amd64/10.0/server
  [8]   hardened/linux/amd64
  [9]   hardened/linux/amd64/no-multilib
  [10]  selinux/2007.0/amd64
  [11]  selinux/2007.0/amd64/hardened
  [12]  selinux/v2refpolicy/amd64
  [13]  selinux/v2refpolicy/amd64/desktop
  [14]  selinux/v2refpolicy/amd64/developer
  [15]  selinux/v2refpolicy/amd64/hardened
  [16]  selinux/v2refpolicy/amd64/server

反応とか

Twitterのその後の反応を観てるとGentooを実際に試してくれた方が何人かいらっしゃったようで。嬉しいですな。今後も布教活動に勤しみますはい。

その他の発表について

LT、ビアバッシュもどれも惹かれる内容でしたが、自宅でFCの話はガツンと来ましたよ。

#qpstudy 自宅でFCの話聞いてきた!実はFCの型落ちカードはヤフオクなら2000円程度で買えるらしい。targetをlinuxで組めば格安で構築できる。PCI-XのカードはPCIバスに刺して使える。複数マシンで使いたい?FCスイッチもヤフオクでどうぞ。less than a minute ago via twicca

#qpstudy FCスイッチやケーブル等含めて29000円で揃えられるらしい。自宅SAN友の会は今度のオープンソースカンファレンスに出展するらしいよ。ちぇけらっちょ!less than a minute ago via twicca

LTとビアバッシュLTは後ほどUstにアップされるそうです。要チェキ。