このブログはURLが変更になりました

新しいブログはこちら→ https://matsuu.hatenablog.com/

秘密結社 鷹の爪 THE MOVIE 〜総統は二度死ぬ〜

続いて秘密結社 鷹の爪 THE MOVIE 〜総統は二度死ぬ〜を観にTOHOシネマズ府中へ。今日はTOHOシネマズ府中での公開初日。

いやぁ笑った笑った。サイコーですね。サイコー。コアな部分サイコーです。笑いすぎて死ぬかと思ったよ。

鷹の爪団を知ったのは、TOHOシネマズの映画上映前に流れるマナーCMで。映画館で初めてこのCMを観たときに、声を出して笑ってしまったのがきっかけ。

で、その後調べたら、昔深夜にテレビ放送してたらしい。この4月から再放送してますね。
なんと作品の一部はYouTubeで観られる(オフィシャル公認)。素晴らしい。

全作観たわけじゃないが、1話分観て登場人物をある程度把握しておけば、映画でも十分楽しめる。オススメ映画。観とけ。観とけ。

Google アプリ 独自ドメイン向け 使用感

とあるドメインで「Google アプリ 独自ドメイン向け」で試してるのだが、なかなかいい感じだ。

http://www.google.com/a/?hl=ja

ドメイン名を取得したら、サブドメインをCNAMEでGoogleが指定するドメインに振ればOK。webやメール、カレンダー、文書共有などをGoogleに預けることができる。
全てのサービスを使う必要はなくて、例えばメールだけGoogleアプリを使う、といったことも可能。

いくつか制限があって、無料でつくれるアカウントは50までとか、メールはGmailの機能縮小版(アカウント名規則が違ったり、容量が少ない)だったりするが、致命的な問題は特にないかも。

Googleアプリは上記条件であれば無料で利用可能なので、かかる経費は実質年間ドメイン使用料だけ。素晴らしい。

不満点は、権限が管理者と管理者以外しかないことと、たまに挙動が怪しいことぐらいか。まぁ概ね良いんでない?

13/ザメッティ

さて、今週1発目は本日公開初日の13/ザメッティ。別の映画で予告編を観たときに注目してた作品。シネセゾン渋谷にて。東京でこの映画を観られるのは今のところこの映画館だけ。

概要:13人で隣の人を狙ってロシアンルーレット。主役は生き残れるか。

予告編が良いので期待してたのだが、その期待には応えてくれなかった。
例えるならダイヤの原石。アイデアは良いがパッとしない。役者は棒読みだったり、ストーリーが大味だったり、ラストが結局それかよ!と言いたくなるオチだったし。
曲は雰囲気にあってたよ。

ハリウッドのリメイクが決まっているらしい。リメイクは大抵失敗するが、この作品のリメイクなら期待できるかもしれない。アイデアは悪くないはずだからね。